「身近な生きもの写真」コンテンツオープン!生物多様性がこんなに集まりました
パルシステム連合会は「生物多様性」プロジェクトの特別企画として「生きものみーつけた!身近な生きもの写真大募集!」を募集しています。「産直いきいきコミュニティ」内において投稿された写真とコメントを公開するコンテンツがオープンしました。
■羽化するセミや鳥の捕食など61件を公開中!
パルシステム連合会では、産直専用コンテンツ「産直いきいきコミュニティ」にて虫、鳥など身近な生きものの写真を9月30日まで募集しています。
羽化するセミやカマキリの赤ちゃん、ヤモリをついばむヒヨドリなど多くの投稿が寄せられ、このたび61件をコメントとともに公開するコンテンツがオープンしました。今後も順次、追加していく予定です。
「産直いきいきコミュニティ」身近な生きもの写真
http://sanchoku.pal-system.co.jp/sp/2010/ikimonosyashin/
■「産直プロジェクト11」と「生物多様性」プロジェクト
パルシステム連合会では、2010年度の「100万人の食づくり」運動の一環として、これまでの取り組んでいる産直活動を「産直プロジェクト11(イレブン)」と名付け、紹介しています。
「生物多様性」プロジェクトも「産直プロジェクト11」の1つとして位置づけています。2004年から全国の産地で続けている「田んぼの生きもの調査、観察」などを通じて、農薬になるべく頼らない農業が育む豊かな生態系とその重要性を紹介しています。
これまで、産地を中心とした農地での生きものに焦点を当てた活動を進めてきましたが、今回は自宅の周りや夏休みでの旅行先など、より身近な地域の生物多様性を体感してもらうことが狙いです。このほか、今年は7月から8月に展開する「環境キャンペーン」の一環として、東京大学と協働でチョウのモニタリング活動も行っています。
■10月の生物多様性交流フェアにも出展します
パルシステム連合会では、10月に名古屋市で開催される生物多様性条約締結国会議(COP10)にあわせて開催する「生物多様性交流フェア」へ出展します。田んぼをはじめとする農作物の生産と食べることをつなげることで、ふだんの生活が生物多様性を支えることを訴えます。
【関連リンク】
産直いきいきコミュニティ「生物多様性」プロジェクト
http://sanchoku.pal-system.co.jp/projects/tayousei/index.html
以上
●お問い合わせ パルシステム生活協同組合連合会 広報部
TEL:03-5976-6133/FAX:03-5976-6135/mailto:pal-kouhou@pal.or.jp
●組織概要 パルシステム生活協同組合連合会
(11会員・会員総事業高1,947億円/会員生協の組合員総数126.9万人)
所 在 地:〒112−8586 東京都文京区小日向4-5-16 理事長:若森 資朗
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川ゆめコープ、パルシステム千葉、ドゥコープ(埼玉県)、パルシステム茨城、ユーアイコープ(埼玉県)、パルシステム山梨、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム共済連合会
パルシステム連合会では、産直専用コンテンツ「産直いきいきコミュニティ」にて虫、鳥など身近な生きものの写真を9月30日まで募集しています。
羽化するセミやカマキリの赤ちゃん、ヤモリをついばむヒヨドリなど多くの投稿が寄せられ、このたび61件をコメントとともに公開するコンテンツがオープンしました。今後も順次、追加していく予定です。
「産直いきいきコミュニティ」身近な生きもの写真
http://sanchoku.pal-system.co.jp/sp/2010/ikimonosyashin/
■「産直プロジェクト11」と「生物多様性」プロジェクト
パルシステム連合会では、2010年度の「100万人の食づくり」運動の一環として、これまでの取り組んでいる産直活動を「産直プロジェクト11(イレブン)」と名付け、紹介しています。
「生物多様性」プロジェクトも「産直プロジェクト11」の1つとして位置づけています。2004年から全国の産地で続けている「田んぼの生きもの調査、観察」などを通じて、農薬になるべく頼らない農業が育む豊かな生態系とその重要性を紹介しています。
これまで、産地を中心とした農地での生きものに焦点を当てた活動を進めてきましたが、今回は自宅の周りや夏休みでの旅行先など、より身近な地域の生物多様性を体感してもらうことが狙いです。このほか、今年は7月から8月に展開する「環境キャンペーン」の一環として、東京大学と協働でチョウのモニタリング活動も行っています。
■10月の生物多様性交流フェアにも出展します
パルシステム連合会では、10月に名古屋市で開催される生物多様性条約締結国会議(COP10)にあわせて開催する「生物多様性交流フェア」へ出展します。田んぼをはじめとする農作物の生産と食べることをつなげることで、ふだんの生活が生物多様性を支えることを訴えます。
【関連リンク】
産直いきいきコミュニティ「生物多様性」プロジェクト
http://sanchoku.pal-system.co.jp/projects/tayousei/index.html
以上
●お問い合わせ パルシステム生活協同組合連合会 広報部
TEL:03-5976-6133/FAX:03-5976-6135/mailto:pal-kouhou@pal.or.jp
●組織概要 パルシステム生活協同組合連合会
(11会員・会員総事業高1,947億円/会員生協の組合員総数126.9万人)
所 在 地:〒112−8586 東京都文京区小日向4-5-16 理事長:若森 資朗
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川ゆめコープ、パルシステム千葉、ドゥコープ(埼玉県)、パルシステム茨城、ユーアイコープ(埼玉県)、パルシステム山梨、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム共済連合会
企業情報
企業名 | パルシステム生活協同組合連合会 |
---|---|
代表者名 | 大信 政一 |
業種 | その他サービス |
コラム
パルシステム生活協同組合連合会の
関連プレスリリース
-
〔福島〕ウクライナからの避難者支援へ寄付金と支援品を贈呈 地震被害を受けた住居の補修に活用「心を安定してくらせるよう応援します」
2022年6月2日 10時
-
6/4(土)、6/24(土)子どもサッカー大会「パルシステム群馬杯」開催 JOYFULサッカークラブと共に地域の子どもたちの未来を応援します
2022年6月1日 10時
-
〔群馬〕6/8(水)高崎市立寺尾中学校でフードドライブ寄贈式開催 教育現場でのSDGsの学びと実践を生徒たちの声で伝えます
2022年5月31日 10時
-
パルシステムオリジナル「北海道産直かぼちゃの煮物」新発売 規格外原料を有効活用 食べきりサイズで食卓でも食品ロス削減
2022年5月30日 10時
パルシステム生活協同組合連合会の
関連プレスリリースをもっと見る