朝日新聞に書籍広告掲載「祝!中華人民共和国成立70周年」

【日本僑報社発】日本僑報社は10月4日付の「朝日新聞」朝刊に、今年の中華人民共和国成立70周年を祝賀する書籍広告を掲載しました。

朝日新聞に書籍広告掲載「祝!中華人民共和国成立70周年」
http://duan.jp/news/jp/20190930.htm

【日本僑報社発】日本僑報社は10月4日付の「朝日新聞」朝刊に、今年の中華人民共和国成立70周年を祝賀する書籍広告を掲載しました。
最新刊の新中国成立70周年記念出版『日本人70名が見た 感じた 驚いた 新中国70年の変化と発展』と、ロングセラー『新中国に貢献した日本人たち』『続 新中国に貢献した日本人たち』の3点です。
新中国が10月1日に成立70周年を迎えるのに当たり、中国のめざましい発展の軌跡と日中友好の原点を知る、これら弊社イチオシの書籍をぜひお手にとってご覧ください。
紹介した書籍3点は以下の通り。

◆『日本人70名が見た 感じた 驚いた 新中国70年の変化と発展』
中華人民共和国成立70周年記念出版、日本僑報社刊
http://duan.jp/item/283.html
【著者】
笹川陽平 日本財団会長
島田晴雄 首都大学東京理事長
近藤昭一 衆議院議員・日中友好議員連盟幹事長
西田実仁 参議院議員・公明党参議院幹事長
伊佐進一 衆議院議員・財務大臣政務官
小島康誉 新疆ウイグル自治区政府文化顧問・公益社団法人日本中国友好協会参与
池谷田鶴子 医師・公益財団法人日中医学協会理事
など70人
【編者】
段躍中 日本僑報社代表・日中交流研究所所長

――2019年10月1日、中華人民共和国は70回目の誕生日を迎える。この70年、とくに改革開放の40年において中国は著しく発展し、GDP(国内総生産)世界第2位の経済大国となった。隣人である日本の人々は中国の変化と発展をどう見ているのか?日本僑報社は日本の各界人士から原稿を募集し、優れた70本を選んでこの一冊にまとめた。本書は「正能量」(ポジティブ)な内容に満ちた一冊であり、中華人民共和国成立70周年への祝福メッセージでもある。

◆『新中国に貢献した日本人たち』
中国中日関係史学会編、武吉次朗訳、日本僑報社刊
http://duan.jp/item/57.html

★推薦のことば★
「友好の原点ここにあり」
埋もれていた史実が初めて発掘された。日中両国の無名の人々が苦しみと喜びを共にする中で、友情を育み信頼関係を築き上げた無数の事績こそ、まさに友好の原点といえよう。登場人物たちの高い志と壮絶な生き様は、今の時代に生きる私たちへの叱咤激励でもある。若い世代に一読を勧める所以である。――故元副総理・後藤田正晴

「功績を記録に残し、語り継いでいきたい」
歴史が示すように、現代中日関係の原動力は民間にあり、民間が政府を促して中日国交正常化を実現させた。この意味からいえば、民間が果たした役割は中国革命が成功する前の解放戦争期までさかのぼることができる。中国解放戦争に参加し、新中国建国後も残って中国人民の社会主義革命と建設を助けた日本人の事績は、現代中日関係史に燦然と輝く一ページを記している。多くの方が新中国の建国と発展に青春を燃焼させ、努力と英知を傾注し、中には尊い命を捧げた人もいる。この功績を記録に残し、語り継いでいきたい。――中国中日関係史学会会長・厲以寧

◆『続 新中国に貢献した日本人たち』
中国中日関係史学会編、武吉次朗訳、日本僑報社刊
http://duan.jp/item/021.html

――本書は中国中日関係史学会編纂の『友誼鋳春秋』第二巻(新華出版社・2005年9月刊)の日本語訳である。ちなみに第一巻の中国語版は2002年、日本語訳は2003年に、それぞれ刊行された。
本書は前著と同様に、戦後中国に残って働いた日本人の事績を、中国側が取材、編纂したものである。収録された42篇に登場する100人以上の職業はさまざまだが、仕事に打ち込む中で中国の人々と友情を育み、信頼関係を築いた経緯が克明に述べられており、感動を呼ぶ。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域