
ハコスコストアがOculus Go、Oculus Questに対応。一体型ヘッドマウントディスプレイでのバーチャルツアー体験が可能に
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)が提供している、VR配信プラットフォーム「ハコスコストア(https://store.hacosco.com/)」はOculus Go、Oculus Questでの360°映像再生に対応いたしました。Oculus端末に搭載されているOculus Browserからハコスコストアへアクセスいただければ、従来のPCブラウザやスマホ端末と同じようにVRコンテンツの視聴が可能となります。
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)が提供している、VR配信プラットフォーム「ハコスコストア(https://store.hacosco.com/ )」はOculus Go、Oculus Questでの360°映像再生に対応いたしました。Oculus端末に搭載されているOculus Browserからハコスコストアへアクセスいただければ、従来のPCブラウザやスマホ端末と同じようにVRコンテンツの視聴が可能となります。
本対応により、一体型ヘッドマウントディスプレイでのバーチャルツアー体験が可能となるため、アプリレスにも関わらず、従来より没入感の高いVR体験をシームレスに実現することができます。
● バーチャルツアー
VRコンテンツ内に埋め込まれた「移動タグ」を視聴者が選択することで複数の360°映像の間を自由に移動することが出来ます。バーチャルツアー機能は無料のフリープランから利用でき、ハコスコストア上でオリジナルのツアーを作成することも可能です。
Cultural Landscape of Ikuno & Mikobata Mine
鉱石の道「生野・神子畑鉱山」VR
https://store.hacosco.com/Cultural_Landscape
<お問合せ>
本件に関するお問い合わせはこちら。
株式会社ハコスコ : 建川
連絡先: https://hacosco.com/contact/ よりご連絡ください。
<株式会社ハコスコについて>
理化学研究所の理研ベンチャー制度により、2014年7⽉に創業。ブレインテック事業のGoodBrainと、VRゴーグル・配信・映像制作からなるVRソリューションを提供。
本社所在地: 東京都渋谷区千駄ヶ谷
代表取締役: 藤井直敬
設立: 2014年7月
資本金: 182百万円(資本準備金含む)
URL: https://www.hacosco.com/
* 本ニュースリリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社ハコスコ |
---|---|
代表者名 | 浜崎 克敏 |
業種 | ネットサービス |
コラム
株式会社ハコスコの
関連プレスリリース
-
ハコスコ、AI相談カウンター「メタデスク」の提供開始バーチャル空間+AIアバターで相談業務をDX化
2025年4月11日 15時 Cユーザー投稿
-
ハコスコ、文化財のデジタルアーカイブコンテンツ3作品をリリース-DAPCONビジネス賞受賞の「メタバースマスターズ」が、文化財空間をメタバースで再現‐
2025年4月4日 12時 Cユーザー投稿
-
ハコスコ、Sparticleと戦略提携~事業者向けAIナレッジシェアツール「GBase」の拡販で協業開始~
2025年3月27日 12時
-
ハコスコ、第一寶亭留の旅館内書店のバーチャル版としてAIコンシェルジュ付き「バーチャル風呂屋書店」を開設支援
2025年3月20日 9時
株式会社ハコスコの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する