『ウッドデザイン賞2016』 応募締切日を7月27日まで延長   ~ 審査委員に新たに末吉里花氏(エシカル協会 代表理事)が就任 ~

 「ウッドデザイン賞2016」の応募締切日を当初予定から1週間延長し、2016年7月27日(水)までとします。 昨年度に創設された「ウッドデザイン賞」は、今年度は2年目を迎えることから、募集時期を昨年より2ヶ月程度前倒しして設定させていただきました。しかしながら、昨年度の募集時期を想定して応募を検討して頂いた方から、資料作成や情報収集への時間的な猶予へのご要望が多数あったところです。そこで、より多くの応募者が、精度の高い申請を頂けるように、応募締切を1週間延長することといたしました。

(発表先) 農政クラブ、農林記者会、林政記者クラブ

 

2016年7月13日

ウッドデザイン賞運営事務局

(特)活木活木森ネットワーク

(公社)国土緑化推進機構

(株)ユニバーサルデザイン総合研究所

http://www.wooddesign.jp/

 

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 

      木材を使って、暮らしと社会を豊かにする

        モノ・コトを表彰するアワード

 

  『ウッドデザイン賞2016』 応募締切日を7月27日まで延長

 

 ~ 審査委員に新たに末吉里花氏(エシカル協会 代表理事)

  が就任。締切延長に伴い、関西地区で「セミナー・展示会」

  を追加開催 ~

 

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 

     

 

 「ウッドデザイン賞2016」の応募締切日を当初予定から1週間延

長し、2016年7月27日(水)までとします。

 

 昨年度に創設された「ウッドデザイン賞」は、今年度は2年目を

迎えることから、募集時期を昨年より2ヶ月程度前倒しして設定さ

せていただきました。しかしながら、昨年度の募集時期を想定して

応募を検討して頂いた方から、資料作成や情報収集への時間的な猶

予へのご要望が多数あったところです。そこで、より多くの応募者

が、精度の高い申請を頂けるように、応募締切を1週間延長するこ

とといたしました。

 

 また、第2回も引き続き、審査委員長にプロジェクトデザイナー

の赤池 学氏、分野長に建築家の隈 研吾氏、プロダクトデザイナー

の益田文和氏、アーティストの日比野 克彦氏、慶應義塾大学大学

院教授の伊香賀 俊治氏ら各分野の第一線で活躍中の方々に審査を

担当頂いておりますが、この度、新たに木製品分野の審査委員に、

末吉 里花氏(一般社団法人エシカル協会 代表理事)が就任しまし

た。

 

 さらに、応募締切の延長に伴い、7月23~24日(土~日)に開催

される「木と住まいの大博覧会」(於:京都パレスプラザ)におい

て、追加して「ウッドデザイン賞」のセミナー及び展示を行うこと

としました。

 

1.主催等

   主催 : ウッドデザイン賞運営事務局

       (特)活木活木森ネットワーク

       (公社)国土緑化推進機構

       (株)ユニバーサルデザイン総合研究所

 

2.募集期間

   平成28年6月20日(月)~7月27日(水)(延長しました)

   審査料:無料

 

3.表彰部門

(1)ライフスタイルデザイン部門

   ~木を使って暮らしの質を高めているもの~

     木を使うことで機能性や利便性を高めている、新しい領

     域で木の活用が提案されている、消費者に木のある豊か

     な暮らしを提案している、建築・空間、木製品、コミュ

     ニケーション、技術・研究など。

 

(2)ハートフルデザイン部門

   ~木を使って人の心と身体を健やかにしているもの~

     木を使うことで快適性を高めている、五感や感性に働き

     かける、リラックス効果や健康維持・増進効果がある、

     建築・空間、木製品、コミュニケーション、技術・研究

     など。

 

(3)ソーシャルデザイン部門

   ~木を使って地域や社会を活性化しているもの~

     木を使うことで森林や地域の活性化に貢献している、人

     材を発掘・育成している、普及啓発効果が高い、作り手

     や担い手のストーリー性を伝えている建築・空間、木製

     品、コミュニケーション、技術・研究など。

 

4.賞の構成

   最優秀賞 1点

   優秀賞 数点×3部門

   奨励賞 数点×3部門

   ウッドデザイン賞(入賞) 二次審査を通過したものすべて

 

5.応募分野・サブカテゴリ(詳細はサイトを参照)

   (1) 建築・空間・建材・部材分野

     店舗、商業施設、オフィス、住宅、構造材、床・壁・

     内外装材など

   (2) 木製品分野

     家具、雑貨・日用品、キッチン・食器、寝具、遊具

     など

   (3) コミュニケーション分野

     ワークショップ、プロモーション、人材育成、ビジネ

     スモデルなど

   (4) 技術・研究分野

     技術、調査・研究、実験住宅、試作品など

 

6.応募資格

   森林・林業・木材産業関係者、建築・住宅・家具・インテリ

   ア産業関係者、設計士・デザイナー・クリエイター、施設・

   店舗のオーナー、小売・流通事業者、メディアなど、木づか

   いを推進するすべての方が対象。

 

7.応募方法

   応募は「ウッドデザイン賞」ウェブサイト内の専用ページ

   (http://www.wooddesign.jp/ )でのエントリーを基本とし

   ています。詳しくはウェブサイト内の「応募要項」をご覧く

   ださい。

 

8.審査委員会 (★:審査委員長、☆分野長 敬称略

          ※審査委員は変更になる場合があります)

   〔全般〕

     ★赤池 学(プロジェクトデザイナー、

          科学技術ジャーナリスト)

 

   〔建築・空間・建材・部材分野〕

     ☆隈 研吾 (建築家、東京大学教授)

      腰原 幹雄 (東京大学 生産技術研究所 教授)

      鈴木 恵千代 (空間デザイナー)

      手塚 由比 (建築家)

 

   〔木製品分野〕

     ☆益田 文和 (プロダクトデザイナー)

      末吉 里花 ((一社)エシカル協会 代表理事)※新任

      髙橋 正実 (デザイナー、コンセプター

      三谷 龍二 (木工デザイナー)

 

   〔コミュニケーション分野〕

     ☆日比野 克彦 (アーティスト、東京芸術大学 教授)

      戸村 亜紀  (クリエイティブディレクター)

      古田 秘馬  (プロジェクトデザイナー)

      山崎 亮   (コミュニティデザイナー、

             東北芸術工科大学 教授)

 

   〔技術・研究分野〕

     ☆伊香賀 俊治 (慶應義塾大学 大学院教授)

      相茶 正彦 (木材・バイオマス利用コンサルタント)

      青木 謙治 (東京大学大学院 講師)

      恒次 祐子 (森林総合研究所 主任研究員)

 

9.「ウッドデザイン賞」展示会及びセミナー・相談会の追加開催

 これまで、「ウッドデザイン賞2016」の募集開始に合わせて、

「ウッドデザイン賞」の概要や2015年度の受賞作品を紹介する展示

会やセミナー・応募相談会を実施して参りました。

 そして、この度の応募締切の延長に伴い、関西地区で新たに「木

と住まいの大博覧会(7月23~24日(土~日)、於:京都パルスプ

ラザ)において、展示会及びセミナー・相談会を開催することと致

しました。

 

《「木と住まいの大博覧会 in 京都」概要》

日程  2016年7月23~24日(土~日)10:00~17:00

     ※24日は~16:00

場所  「京都パルスプラザ」京都府総合見本市会館

    (京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)

交通  地下鉄・近鉄「竹田駅」より 徒歩約15分、JR・地下

    鉄各線「京都駅」より バス15分

主催  (一社)木と住まい研究協会、(一財)木構造建築研究所、

    ナイス(株)

入場料 無料

WEB http://www.nicefair.com/kyoto/index.html

 

《特別セミナー 概要》

日程   2016年7月23日(土)15:00~15:30

場所   「京都パルスプラザ」5階 「第2会議室」

タイトル 『暮らしを豊かにする、消費者視点の「木づかい」

     最前線~「ウッドデザイン賞2015」受賞作品に学ぶ』

講師   高橋 義則

     ((株)ユニバーサルデザイン総合研究所 代表取締役社

     長、ウッドデザイン賞運営事務局)

参加費  無料

 

*画像データ等がご入用の際には、メール

 (info2016@wooddesign.jp )へご連絡頂ければ、お送りさせて頂

 きます。

 

 

■本件に関するお問い合わせ先

ウッドデザイン賞運営事務局 (担当:高橋・野木)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-21 葺手第2ビル8階

(ユニバーサルデザイン総合研究所内)

電話:03-5733-9375

FAX:03-5733-9376

E-mail: info2016@wooddesign.jp



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 ウッドデザイン賞運営事務局
代表者名 高橋 義則
業種 その他サービス

コラム

    ウッドデザイン賞運営事務局の
    関連プレスリリース

    ウッドデザイン賞運営事務局の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域