患者が歯医者を選ぶ基準とは?歯科タウン独自調査結果を大公開!
歯科タウンとは18年続く老舗の歯科医院検索ポータルサイトです。全国68,000件の歯科医院を掲載し、歯科タウンからの予約は月間約7,000件入っています。歯科医院の検索だけでなく、ユーザーと歯科医院それぞれに広告配信が可能なメディアです。ユーザーに対しては検索画面での広告表示、歯科医院に対しては歯科医院しか閲覧しない管理画面へ広告表示をし効果的なPRが可能となっております。歯科医院を探しているユーザーや、歯科医院へのリーチをお考えの企業様には非常に有効的なメディアです。
働き世代の男性が顧客に繋がる?歯科医院を選ぶ意識調査で判明!
ブランディングテクノロジー株式会社は、歯科タウンから予約をされた患者さんに対し、歯科医院を選ぶ基準についてのアンケートを実施いたしました。
「歯科を選ぶ基準調査」 調査概要
調査期間 :2018年12月1日~2019年2月1日
調査方法 :歯科タウンから歯科医院予約をしたユーザーへアンケート
有効回答:1364サンプル
対象地域:全国
調査対象:歯科医院を探している患者
※本リリース内容の転載にあたりましては、「歯科タウン調べ」と記載いただけますよう、お願い申し上げます。
【調査結果詳細】
■回答者の性別
男性:62%
女性:38%
■『来院のきっかけに使ったものは?』
1位:ホームページ(47%)
2位:口コミ(22%)
3位:情報サイト(22%)
4位:看板・電柱(4%)
5位:SNS(2%)
医院検索方法では、約70%が医院のホームページか情報サイトを見て選んでいます。現代においては、圧倒的に、インターネットを閲覧して情報を集め、それらを判断基準にしながら、来院する医院を選定していることが分かります。
■『訪れる歯科医院を決める判断基準とは?』
1位:駅・職場から近い(51%)
2位:土日診療(22%)
3位:治療費(8%)
同率4位:院長経歴(7%)
同率4位:20時以降診療(7%)
6位:医院が綺麗(4%)
7位:女医在籍(1%)
医院を決める基準は、51%が「駅、家、職場から近い医院」を選び、22%が土日診療を基準にしています。治療に通いやすい距離を重視していることから、平日に治療に通うのが難しい回答者が多いことが分かります。
■『歯科クリニックにある設備の優先順位は?』
1位:駐車場完備(33%)
同率2位:個室完備(16%)
同率2位:滅菌器(16%)
同率2位:キッズスペース(16%)
5位:CT完備(9%)
6位:カウンセリングルーム(8%)
7位:バリアフリー(2%)
33%が駐車場の有無、16%が滅菌器を気にしています。車で来院する患者が多く、駐車場がある医院は有利である実態がわかります。また、個室やキッズスペースなど「空間」へのこだわりが強い患者さんも少なくない結果となりました。
■『歯科医院を予約した理由は?』
1位:治療(72%)
2位:定期検診(16%)
3位:クリーニング(9%)
4位:ホワイトニング(3%)
予約の目的は72%が治療を目的に予約し、16%が定期検診を目的にしています。この結果からは、多くの患者さんは、なんらかの症状が発生してから来院していることが分かり、予防歯科やホワイトニングでの予約は少ない実態が浮き彫りとなりました。
■『検討している歯科医院はいくつある?』
1位:1院(49%)
2位:2院(27%)
3位:3院(24%)
医院の比較検討数は、約50%が「複数院を検討している」。実際に医院に行く前に、2〜3院から比較して、医院を探索している回答者が多い実情がわかります。
■選ばれる医院とは
このたびの調査結果により、歯科タウンの利用者は男性の比率が高く、平日に通うことが難しく、土日診療ができることを重視した車移動の働き世代であるという傾向が判明しました。
検索サイトからの誘致、集患につなげるには、こうしたターゲット層の目に止まるようなブランディングが必要だと考えられます。
一般歯科、予防歯科、小児歯科、審美歯科と歯科医院のカテゴリが細部化されつつある現代ですが、働き世代の男性に訴求できる診療内容、設備があると、より数多くの患者さんから選ばれやすいといえます。
■歯科タウンでの取り組み
検索サイトとして、都道府県、治療内容、診療時間で探索できる他、細やかなレビューと共に掲載された「地域別おすすめ医院特集」、歯にまつわる「お役立ちコンテンツ」、歯科医による「お悩み回答」と、歯科タウンに掲載されます医院が患者様に選んでいただけるよう魅力的な検索サイトとしての取りくみをさせていただいております。
是非、歯科タウンをご活用ください。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | ブランディングテクノロジー株式会社 |
---|---|
代表者名 | 木村 裕紀 |
業種 | ネットサービス |