【男性の不妊診療がオンラインでも可能に】 TENGAヘルスケアの精子観察ルーペを使ったオンライン診療を プライベートケアクリニック東京にて6月24日より開始
性の健康をサポートする株式会社TENGAヘルスケア(東京都港区/代表取締役 間野洋平)は、医療法人社団 裕志会 プライベートケアクリニック東京(東京都新宿区/理事長 北村唯一)と共同で、スマートフォン用精子観察キット「メンズルーペ」を使った、世界初の「リアルタイムで精子動画をオンライン検査しながらの診療」を、2020年6月24日(水)より開始いたします。 また、6月17日(水)よりオンライン診療の受付を開始いたしました。
性の健康をサポートする株式会社TENGAヘルスケア(東京都港区/代表取締役 間野洋平)は、医療法人社団 裕志会 プライベートケアクリニック東京(東京都新宿区/理事長 北村唯一)と共同で、スマートフォン用精子観察キット「メンズルーペ」を使った、世界初の「リアルタイムで精子動画をオンライン検査しながらの診療」を、2020年6月24日(水)より開始いたします。
また、6月17日(水)よりオンライン診療の受付を開始いたしました。
オンライン診療申し込みサイト:https://pcct.jp/online/male-infertility/
オンライン診療でできること
①事前に精子動画を専用のサイトにアップしていただくと、精子濃度、運動率の測定 ができます。
②男性不妊症に関する問診を行い 、適切なアドバイスをいたします。
③勃起不全(ED)治療薬、サプリメント、潤滑ジェル、人工授精キットの処方 ができます。
④射精障害 の方については、カップルでのカウンセリング ができます。
⑤必要があれば専門医への紹介や、紹介状の記載をし、ご自宅へ郵送いたします。
男性不妊でオンライン診療が求められる背景
■日本人の5人に1人が不妊リスクがある
2017年、欧州ヒト生殖医学会(ESHRE)の学術誌に掲載された論文で、欧米の男性の精子数が40年で半減したとの結果が発表されました(※1)
日本でも約5人に1人の男性が、世界保健機関(WHO)が定める精子濃度・精子運動率の基準値を下回り、不妊リスクが潜んでいると言われています。
※1 出典:https://academic.oup.com/humupd/article-abstract/23/6/646/4035689?redirectedFrom=fulltext
(米マウントサイナイ・アイカーン医科大学が、1973年~2011年実施の研究185件で収集した、4万3000人近くの男性のデータを再調査したもの)
■男性が精液の検査を受ける環境は発展途上
男性がパートナーの女性を妊娠させる能力(妊孕性)を調べるためには、精子の運動率や数を調べる精液検査は必須です。しかし、検査のためには病院やクリニックなど、設備が整った施設を受診する必要があり、検査に抵抗がある方も多くいらっしゃいました。
■男性の主体的な妊活参加、新型コロナ感染の予防に
当社のシステムを使えば、自宅で精液を採取し、オンラインでの診察を受けられることにより、男性の主体的な妊活参加を進めることができます。また、新型コロナウイルス感染症が流行する中で、通院の必要がなく感染リスクを下げることもできます。
オンライン診療の詳細
■診療費用(税別)
オンライン診察料 3,000円
カウンセリング料(20分) 10,000円
※カウンセリングは必須となります
■診察日
6月24日より毎週水曜日
(14:30〜20:00)
■オンライン診療までの流れ
Step1: 専用アカウントを登録・予約
Step2: 精子観察動画のアップロード※
Step3: ビデオ通話でのカウンセリング
※Step2について
本診療では、「TENGA MEN’S LOUPE」を使った動画撮影を推奨しています。
メンズルーペは、採取計量カップや小型拡大鏡が入った観察キットです。スマホのカメラにルーペレンズをセットし、精液を塗布すると約550倍のレンズで、泳ぐ精子を見ることができます。 ※4回観察可能
オンライン不妊診療を担当する小堀善友医師より
不妊症の原因の半分は、男性にあることがわかっています。早期に不妊症を発見し、適切な治療を受けることが、お子様を授かることができる近道です。自宅で精液を採取して、オンラインにて診察を受けることにより、男性不妊症のスクリーニングが可能となりました。病院を受診することなく、オンラインにて早期に男性不妊症を発見することができるかもしれません。自分たちのお子様が欲しいカップルの皆さん、一度スマートフォンで自分の精子を見てみませんか?
プライベートケアクリニック東京とは
「性の健康」にまつわる一人ひとりの悩みに寄り添い、共に考えるクリニックです(東京駅/新宿駅近く)。性感染症をはじめ、男性不妊・性機能障害等の専門診療を実施。個別ブースの待合室やサウンドマスキングシステムを導入した診察室など、プライバシーへの配慮も大切にしています。
TENGAヘルスケアとは
あらゆる世代の性の健康を、総合的にサポートするメーカーです。2016年11月に創業。膣内射精障害(重度の遅漏)や早漏を改善する「性機能サポート」製品、メンズルーペや精育サプリなどの「妊活サポート」製品を開発・販売。昨年12月には中高生の性教育サイト「セイシル」を立ち上げました。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社TENGAヘルスケア |
---|---|
代表者名 | 松本 光一 |
業種 | 医療・健康 |
コラム
株式会社TENGAヘルスケアの
関連プレスリリース
-
大人向け性知識メディア「おとなセイシル」がオープン!年間600万PVの10代向けの性教育メディア「セイシル」の大人版
2024年11月29日 18時
-
この夏、セックスの常識を見直そう!TENGAが“セックス知識をはかる診断コンテンツ”を公開
2024年8月8日 15時
-
セックス中の腰振りに悩む男性必見!腰振りトレーニングができるアイテム「TRAINING TETRA」が発売開始!
2024年6月4日 14時
-
「ふたりで取り組む妊活」を提案!妊活サイト「ニニンカツ」がオープン!男女それぞれ向けの妊活サプリメント「セイーク」「ラニーク」も同時発売
2024年5月8日 13時
株式会社TENGAヘルスケアの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する