アイキャッチ画像

アルツハイマー病を克服するための研究と治療 ~症状の理解と治療薬の最前線~(芝浦工業大学公開講座のお知らせ)

【オンライン・オンデマンド】アルツハイマー病の基本的な知識、最新の研究、治療薬開発など幅広く紹介します!

●世界的にも認知症患者数は増加の一途をたどっており、2050年には1億人を超えると予測されています。
本講座では認知症の主要な原因であるアルツハイマー病が高齢化社会における重要課題であることを踏まえ、その基本的な理解から最新の治療法、社会的支援まで幅広く学ぶ場を提供します。
病気の進行を抑える方法や早期診断技術、介護の課題、最新の研究動向や治療法、最新の治療薬開発の動向を紹介することで、アルツハイマー病治療の新たな可能性をご紹介します。
※内容は一部変更する場合があります。
 

●会場  オンライン・オンデマンド講座
●日程  2025年5月24日(土) ※オンデマンドで5月30日(金)~6/13日(金)で配信
●時刻 10:00~11:30
●受講料 2,000円
●定員 なし
●対象  一般(高校生以上)
●講師プロフィール


講師:須原 義智(芝浦工業大学システム理工学部生命科学科教授)
①経歴(職歴等)
1995年3月 静岡県立大学大学院 薬学研究科 博士後期課程修了
1995年4月 米国 Johns Hopkins大学 医学部 博士研究員
1997年4月 帝京大学 薬学部 助手
2002年4月 神戸薬科大学 講師
2009年4月 横浜薬科大学 准教授
2012年4月 芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 教授 
② 【所属学会】
日本ビタミン学会(幹事、編集委員)、日本薬学会(関東支部幹事)、脂溶性ビタミン総合研究委員会(委員)、有機合成化学協会、日本糖質学会、日本骨代謝学会、アメリカ化学会 

 

●申し込みについての確認事項

本講座はオンライン・オンデマンド講座です。「公開講座について」
https://www.shibaura-it.ac.jp/visitor/public/extensions/application.html
を必ずお読みになってからお申し込みください。

「オンライン・オンデマンド講座について」もあわせてご確認ください。
https://www.shibaura-it.ac.jp/visitor/public/extensions/about_online.html


●お申込みはこちら

https://www.shibaura-it.ac.jp/about/extensions/detail/25a101.html

●芝浦工業大学公開講座パンフレットはこちら

https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo1NTk3MTJ9&detailFlg=1&pNo=2



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 芝浦工業大学
代表者名 地域連携・生涯学習企画推進課
業種 教育

コラム

    芝浦工業大学の
    関連プレスリリース

    芝浦工業大学の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    プレスリリース読み上げ

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域