
「1人で抱え込まない」うつ病等の方々の想いをお寄せください
「新型コロナウイルス感染症」の影響により、最近ではとりわけ、若い方や女性、有名人、著名人の方々が、メンタルを病んだり、命を落とされております。 警察庁によりますと、「先月、自殺した人は全国で1745人」で、前年同期比で11%増えました。自殺者数が前年同期を上回るのは、12か月連続です。 当HP・SNSサービスにおいては、新たに、リアルでは伝えることができない「つらい気持ち」「しにたい、消えたい気持ち」など、「1人で抱え込みがちなネガティブな想い」を歓迎することといたしました。ネガティブな意見や呟き・SOSを発信してくださいませ。 今後も、新サービスの活動を通して、1人でも多くの人をうつ病から救うことができれば、幸いでございます。
【趣旨】
「新型コロナウイルス感染症」の影響 により、最近ではとりわけ、若い方や女性 、有名人、著名人の方々 が、メンタルを病んだり、命を落とされております 。
警察庁によりますと、「先月、自殺した人は全国で1745人」で、前年同期比で11% 増えました。自殺者数が前年同期を上回るのは、 12か月連続 です。
当HP・SNSサービスにおいては、新たに、 リアルでは伝えることができない「つらい気持ち」「しにたい、消えたい気持ち」 など、「1人で抱え込みがちなネガティブな想い」を歓迎 することといたしました。ネガティブな意見や呟き・SOSを発信 してくださいませ。
今後も、新サービスの活動を通して、 1人でも多くの人をうつ病から救うことができれば、幸いでございます。
【うつ病について】
うつ病は、本当に自分では気づきにくい病気です。気づかないうちにどんどん意欲がなくなってしまい、自殺しても良いとすら思えてくるので、非常に危険な病気 です。
日本では15人に1人がうつ病になる と言われています。
うつ病になりやすい人は、一生懸命仕事に取り組む、周りに迷惑をかけたくない、責任感や正義感が強い、真面目で繊細であるといった性格であることが多く、SOSをなかなか出せないのが現状 です。
この活動を広くPRすることで、うつ病への理解を深めていただくとともに、1人でも多くの人をうつ病から救う ことができれば、幸いでございます。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | うつ病(鬱病)かなと思ったら |
---|---|
代表者名 | 上野 拓実 |
業種 | 医療・健康 |
コラム
うつ病(鬱病)かなと思ったらの
関連プレスリリース
-
うつ症状が酷く出る時期について、1,076名に調査しました
2023年2月4日 14時
-
メンタルを病んだ原因について、1,033名に調査しました
2022年3月12日 10時
-
「新型コロナ」等による、うつ病の方へのSNSエール
2021年5月2日 16時
-
「国内初」うつ病の診断書費用を補助 10万円給付金の寄付により100人を支援
2020年5月22日 13時
うつ病(鬱病)かなと思ったらの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する