Asuka Academy、ICT活用と最新学習理論についての無料セミナーを1/30に開催 「グローバルな学びの最前線」
NPO 法人Asuka Academy(理事⻑:福原美三 *JMOOC 事務局⻑)は、教育現場、企業等の教育に携わる方々を対象としたセミナー「グローバルな学びの最前線- 教育現場および企業におけるICT 活用教育の現状と未来 -」を2015年1月30 日に開催いたします。参加は無料。
NPO 法人Asuka Academy(理事⻑:福原美三 *JMOOC 事務局⻑)は、教育現場、企業等の教育に携わ
る方々を対象としたセミナー「グローバルな学びの最前線- 教育現場および企業におけるICT 活用教育の
現状と未来 -」を2015年1月30 日(⾦)に開催いたします。参加は無料。事前申込制で、Asuka Academy
のサイトで申込を受付けています。
ICT を活用した教育の実践が全国の教育現場および企業で広まっており、具体的な効果が多く報告されて
います。反⾯、現場の負担が増えるのではないか、どのように進めて良いのかどのような効果があるのかわ
からない、など不安を抱えていらっしゃる⽅々も多いとお聞きします。
また、「学習」に対するとらえ⽅、考え⽅も近年⼤きく変わってきており、とくに海外では「学習者中⼼主
義」などいままでの教育⼿法と異なる潮流が⽣まれつつあります。
本セミナーではこれらのテーマに深い研究と実践を⾏われている上松恵理⼦先⽣と⻘⽊久美⼦先⽣を講師
にお迎えし、グローバルな現場での多くの最新事例やリサーチを元に、海外におけるICT 教育の最新動向の
報告、および「コンピテンシーに基づく学習(competency-based learning)」という新しい学習の考え方
についての報告を⾏います。
どなたでも無料でご参加いただけます。ぜひお越しください!
◇◇◇◇セミナー申込受付中! http://www.asuka-academy.com/seminar/20150130.html◇◇◇
◆日時 2015 年1月30 ⽇(⾦)16:00〜18:00
◆会場 株式会社 内⽥洋⾏ ユビキタス協創広場 CANVAS 東京都中央区新川2-4-7
◆以下の方々に、とくにおすすめいたします。
・教育現場や企業などで教育に携わっている
・ ICT 教育に興味がある
・ICT 教育を実践中で、さらに情報を集めたい
・ 海外の先進事例や新しい学習理論、⼈材育成について知りたい
・「competency-based learning」について興味がある
・一般の学習者だが、ネットでの学びにたいへん興味がある
◆詳細
開会ごあいさつ・セミナー概要ご紹介(Asuka Academy 理事⻑ 福原美三)
第1部 「海外におけるICT 教育の最新動向」
(講師:Asuka Academy 理事 上松恵理⼦)
ICT 教育の先進国では、未来への投資としての教育予算がデジタル教材や教育アプリの開
発に充てられている。デジタルポートフォリオの使⽤事例などを含め、初等中等教育にお
けるLearning の海外最新動向を紹介する。
・ 教育用アプリやSNS(ソーシャル・ネットワーキング)の活⽤事例
・先進的なクラウドオンラインシステムの学校活⽤事例
・各国の⽀援員制度、メンター制度等、教員をサポートする制度
第2部 「コンピテンシーに基づく学習(competency-based learning)の可能性」
(講師:Asuka Academy 理事 ⻘⽊久美⼦)
学習者のニーズに合った学習⽅法や学習教材で知識や技能を⾝につけそれを認定してもら
う、というコンピテンシーに基づく学習(competency-based learning)という考え方が
普及しつつある。コンピテンシーに基づく学習とは何か、何故今この考え方が注目されつ
つあるのか、将来の教育にどのように影響してくのか、を考える。
・学習者中心主義
・コンピテンシーに基づく評価
・1996年に⽶国のユタ州に設⽴されたウェスタン・ガバナーズ⼤学(WesternGovernors University)等海外の先進事例
Asuka Academy 活動報告、新コースご紹介(事務局)
質疑応答
◇講師プロフィール
◇上松恵理⼦
武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部准教授。国際大学GLOCOM 客員研究員。博士
(教育学)。東洋大学非常勤講師。 新潟⼤学⼤学院情報⽂化研究科修了後、新潟⼤学⼤学院後
期博士課程進学、2010年修了。新潟⼤学非常勤講師、新潟⼤学⼤学院現代社会⽂化研究科博
士研究員を経て現在に至る。著書に『読むことを変える-新リテラシー時代の読解』(単著)、
『ケータイ社会論』(共著)等。
Asia Pacific Media Information Literacy Education Center理事、Asuka Academy 理事。
◇⻘⽊久美⼦
放送大学情報学コース教授・放送大学教育支援センター教授。米国ウィスコンシン大学でコミ
ュニケーション学の修士号、ハワイ大学で情報コミュニケーション学の博士号を取得後、ロチ
ェスター工科大学とボストン大学で教鞭をとり、計17 年間の⽶国での居住⽣活の後、2004 年
1月から(旧)メディア教育開発センターの教員となる。2009 年から放送⼤学の教員となり、
現在、大学院テレビ授業科目「e ラーニングの理論と実践」と学部テレビ授業科目「⽇常⽣活の
デジタルメディア」の主任講師を務めるほか、放送大学のオンライン授業科目のインストラク
ショナルデザイン及びオンライン教育の研究活動を⾏っている。Asuka Academy 理事。
-----------------------------------------
*NPO 法人 Asuka Academy について:
日本最大のe ラーニング提供会社ネットラーニンググループと内⽥洋⾏が支援するNPO法人。海
外の⾼等教育機関と協⼒し、翻訳ボランティアの⼒を結集して、世界トップ大学のオープンコース
ウェアを日本語化し、日本語による各種支援も含めながら、Asuka Academyプラットフォームで
次々に無償公開していきます。
米国MIT(マサチューセッツ工科大学)OCWとは、日本で初めてのオフィシャルパートナーシッ
プを締結しています。
世界トップレベルのオープンエデュケーションの国内における利活⽤の促進、日本人の学びのグロ
ーバル化、優秀な学生の海外への輩出、生涯学習の機会増進などを目指しています。
受講申込受付中! http://www.asuka-academy.com/
る方々を対象としたセミナー「グローバルな学びの最前線- 教育現場および企業におけるICT 活用教育の
現状と未来 -」を2015年1月30 日(⾦)に開催いたします。参加は無料。事前申込制で、Asuka Academy
のサイトで申込を受付けています。
ICT を活用した教育の実践が全国の教育現場および企業で広まっており、具体的な効果が多く報告されて
います。反⾯、現場の負担が増えるのではないか、どのように進めて良いのかどのような効果があるのかわ
からない、など不安を抱えていらっしゃる⽅々も多いとお聞きします。
また、「学習」に対するとらえ⽅、考え⽅も近年⼤きく変わってきており、とくに海外では「学習者中⼼主
義」などいままでの教育⼿法と異なる潮流が⽣まれつつあります。
本セミナーではこれらのテーマに深い研究と実践を⾏われている上松恵理⼦先⽣と⻘⽊久美⼦先⽣を講師
にお迎えし、グローバルな現場での多くの最新事例やリサーチを元に、海外におけるICT 教育の最新動向の
報告、および「コンピテンシーに基づく学習(competency-based learning)」という新しい学習の考え方
についての報告を⾏います。
どなたでも無料でご参加いただけます。ぜひお越しください!
◇◇◇◇セミナー申込受付中! http://www.asuka-academy.com/seminar/20150130.html◇◇◇
◆日時 2015 年1月30 ⽇(⾦)16:00〜18:00
◆会場 株式会社 内⽥洋⾏ ユビキタス協創広場 CANVAS 東京都中央区新川2-4-7
◆以下の方々に、とくにおすすめいたします。
・教育現場や企業などで教育に携わっている
・ ICT 教育に興味がある
・ICT 教育を実践中で、さらに情報を集めたい
・ 海外の先進事例や新しい学習理論、⼈材育成について知りたい
・「competency-based learning」について興味がある
・一般の学習者だが、ネットでの学びにたいへん興味がある
◆詳細
開会ごあいさつ・セミナー概要ご紹介(Asuka Academy 理事⻑ 福原美三)
第1部 「海外におけるICT 教育の最新動向」
(講師:Asuka Academy 理事 上松恵理⼦)
ICT 教育の先進国では、未来への投資としての教育予算がデジタル教材や教育アプリの開
発に充てられている。デジタルポートフォリオの使⽤事例などを含め、初等中等教育にお
けるLearning の海外最新動向を紹介する。
・ 教育用アプリやSNS(ソーシャル・ネットワーキング)の活⽤事例
・先進的なクラウドオンラインシステムの学校活⽤事例
・各国の⽀援員制度、メンター制度等、教員をサポートする制度
第2部 「コンピテンシーに基づく学習(competency-based learning)の可能性」
(講師:Asuka Academy 理事 ⻘⽊久美⼦)
学習者のニーズに合った学習⽅法や学習教材で知識や技能を⾝につけそれを認定してもら
う、というコンピテンシーに基づく学習(competency-based learning)という考え方が
普及しつつある。コンピテンシーに基づく学習とは何か、何故今この考え方が注目されつ
つあるのか、将来の教育にどのように影響してくのか、を考える。
・学習者中心主義
・コンピテンシーに基づく評価
・1996年に⽶国のユタ州に設⽴されたウェスタン・ガバナーズ⼤学(WesternGovernors University)等海外の先進事例
Asuka Academy 活動報告、新コースご紹介(事務局)
質疑応答
◇講師プロフィール
◇上松恵理⼦
武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部准教授。国際大学GLOCOM 客員研究員。博士
(教育学)。東洋大学非常勤講師。 新潟⼤学⼤学院情報⽂化研究科修了後、新潟⼤学⼤学院後
期博士課程進学、2010年修了。新潟⼤学非常勤講師、新潟⼤学⼤学院現代社会⽂化研究科博
士研究員を経て現在に至る。著書に『読むことを変える-新リテラシー時代の読解』(単著)、
『ケータイ社会論』(共著)等。
Asia Pacific Media Information Literacy Education Center理事、Asuka Academy 理事。
◇⻘⽊久美⼦
放送大学情報学コース教授・放送大学教育支援センター教授。米国ウィスコンシン大学でコミ
ュニケーション学の修士号、ハワイ大学で情報コミュニケーション学の博士号を取得後、ロチ
ェスター工科大学とボストン大学で教鞭をとり、計17 年間の⽶国での居住⽣活の後、2004 年
1月から(旧)メディア教育開発センターの教員となる。2009 年から放送⼤学の教員となり、
現在、大学院テレビ授業科目「e ラーニングの理論と実践」と学部テレビ授業科目「⽇常⽣活の
デジタルメディア」の主任講師を務めるほか、放送大学のオンライン授業科目のインストラク
ショナルデザイン及びオンライン教育の研究活動を⾏っている。Asuka Academy 理事。
-----------------------------------------
*NPO 法人 Asuka Academy について:
日本最大のe ラーニング提供会社ネットラーニンググループと内⽥洋⾏が支援するNPO法人。海
外の⾼等教育機関と協⼒し、翻訳ボランティアの⼒を結集して、世界トップ大学のオープンコース
ウェアを日本語化し、日本語による各種支援も含めながら、Asuka Academyプラットフォームで
次々に無償公開していきます。
米国MIT(マサチューセッツ工科大学)OCWとは、日本で初めてのオフィシャルパートナーシッ
プを締結しています。
世界トップレベルのオープンエデュケーションの国内における利活⽤の促進、日本人の学びのグロ
ーバル化、優秀な学生の海外への輩出、生涯学習の機会増進などを目指しています。
受講申込受付中! http://www.asuka-academy.com/
企業情報
企業名 | NPO法人Asuka Academy |
---|---|
代表者名 | 福原美三 |
業種 | 教育 |