日本僑報電子週刊、『中国式コミュニケーションの処方箋』刊行特集を配信

本日配信した日本僑報電子週刊第1197号は、人気書籍『中国式コミュニケーションの処方箋』刊行特集を配信しました。

日本僑報電子週刊、『中国式コミュニケーションの処方箋』刊行特集を配信

本日配信した日本僑報電子週刊第1197号は、人気書籍『中国式コミュニケーションの処方箋』刊行特集を配信しました。

編集長の前書きと目次は以下の通りです。

今号は、このほど弊社より刊行された『中国式コミュニケーションの処方箋』の特集です。

本書は、中国で大変有名な2人の著者――メディアと外交のプロである、趙啓正(ちょう・けいせい)氏と呉建民(ご・けんみん)氏による最新刊の日本語版です。

原書は、2人の講義をまとめて中国人民大学出版社から刊行された『正見民声』。まるで四字成語のようなこのタイトルは、趙啓正氏の「正」と呉建民氏の「民」を用いて、「民声の正しい見解」(「正見」の発音は「政見(政治的見解)」にも通じる)という意味を表しています。

中国人には一見して意味がわかる味わい深いタイトルですが、日本人にはわかりにくいため、翻訳版は日本人向けに工夫を凝らし、よりわかりやすいタイトルといたしました。外国書物の翻訳出版にあたっては、その国の読者に広く受け入れられるために、あれこれ工夫することが必要だと思います。いろいろと知恵を絞らなければなりませんが、これからも果敢に挑戦し続け、より良質な書籍を日本の皆様にお届けしたいと考えています。

本書はこのタイトルをはじめ、デザインやレイアウトについても各方面から評判を得ています。2人の著者からもこのほど「(日本語版は)日本式で、日本人向けの本になっている」と喜びの声が届きました。

この8月26日には、北京で開催される国際ブックフェア「北京国際図書博覧会」(26~30日)に合わせて、本書(日本語版)の刊行式と記者会見を行います(中国人民大学出版社との共催)。著者の2人をはじめ、出版元の代表として私も出席する予定です。

中国の元政府高官が、中国人のコミュニケーションについて述べた価値のある本ですので、在北京の日本のマスコミ各社も取材に来られると聞いています。8月26日に北京におられ、ご関心のある方は、北京の「中国国際展覧中心」(順義区新館)の中国人民大学出版社のブースにお越しください。皆様のご来場をお待ちしております。

なお、この国際ブックフェアに出席するため、来週(8月24~29日)は北京に出張いたします。現地ではフェイスブック、ツイッターが使えないほか、メールの返信が遅れる可能性もあります。このメールマガジンも来週(8月26日)配信分は、お休みとさせていただきますが、予めご了承ください。

ブックフェアの模様は帰国後、詳しく報告させていただきます。どうぞお楽しみに!

残暑の折から、皆様くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。

目次

1)世代の溝を埋め成功に導く『中国式コミュニケーションの処方箋』が刊行!

http://duan.jp/item/185.html

2)『中国式コミュニケーションの処方箋』 著者、訳者、監訳者紹介

http://duan.jp/item/185.html

3)『中国式コミュニケーションの処方箋』 目次

http://duan.jp/item/185.html

4)『中国式コミュニケーションの処方箋』 はじめに(抜粋)

http://duan.jp/item/185.html

5)中国人ボランティアグループ10年間の奮闘記『よりよい共生のために―在日中国人の挑戦』刊行決定

http://duan.exblog.jp/22039413/

6)中文和訳の通信講座「武吉塾」第15期受講生募集! 10月から開講へ

http://fanyi.duan.jp/takeyosijuku.htm

7)日文中訳の通信講座「鄭塾」第9期受講生募集! 10月から開講へ

http://fanyi.duan.jp/teijuku.htm

 



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域