【ヤスミン・アフマド監督追悼】京都マレーシア映画文化シンポジウム「親星子星一番星――よそ者どうしが織りなす家族の物語」(2014年8月4~5日)

第5回ヤスミン監督追悼シンポジウム「親星子星一番星――よそ者どうしが織りなす家族の物語」(8月4、5日)を京都にて開催します。ヤスミン監督の作品に加えて、制作現場で監督に近かったホー・ユーハンとシャリファ・アマニの作品から多民族共生、自立と支援、父と娘、老いと絆の4テーマについて考えます。

-------------------------------------------------------------------
       第5回ヤスミン・アフマド監督追悼
      京都マレーシア映画文化シンポジウム
  「親星子星一番星――よそ者どうしが織りなす家族の物語」
---------------------------------------------------------------------
 マレーシア映画の新潮流を牽引してきたヤスミン・アフマド監督がこの世を去って5年が経ちました。これまで本研究会では命日である7月25日の前後にヤスミン監督を追悼するシンポジウムを行い、ヤスミン監督とマレーシア映画の魅力に迫ってきました。
 5回目となる今回は、8月4日、5日の二日間をかけてヤスミン監督の作品に触れながらヤスミン監督からのメッセージに思いを巡らせます。
 宗教・言語・民族が混じり合った混成社会マレーシアを舞台に出自や立場の異なる人々の結びつきの積極的な面に目を向けて「もう一つのマレーシア」を美しく描いたヤスミン作品は、民族や国籍の違いに対する過度な反応が懸念される今日、あらためて見直されるべき意義を持っているように思われます。
 ヤスミン監督の長編作品であるオーキッド三部作(『細い目』『グブラ』『ムクシン』)、遺作となった『タレンタイム』、映画監督として知られる前にCM制作者として知られていたヤスミン監督がマレーシアやシンガポールで制作したCM作品を通じて、「多民族共生」、「自立と支援」、「父と娘」、「老いと絆」の四つのテーマについて考えます。
 ヤスミン亡きあと、マレーシア映画界は『イスタンブールに来ちゃったの』『ブノハン』『黒夜行路』『The Journey』のように多様な展開を見せていますが、それについては別の機会に譲り、今回は映画制作の現場でヤスミン監督にもっとも近かった二人の監督、ホー・ユーハンとシャリファ・アマニの作品を振り返ります。ユーハン作品に登場するヤスミンの姿を見ながら在りし日のヤスミンを偲ぶと共に、アマニが作品に託したメッセージを探ります。
●日時 
2014年8月4日(月)13:00~20:30(12:30開場)
2014年8月5日(火)10:30~20:30(10:30開場)
●会場 芝蘭会館山内ホール(京都市左京区吉田近衛町)
http://www.med.kyoto-u.ac.jp/shiran/kotsu/
●プログラム
詳細は研究会のイベント情報ページをご覧ください。
http://www.cias.kyoto-u.ac.jp/~yama/film/event.html#yasmin
※研究会オリジナルの日本語字幕による参考上映(DVD)を予定しています。
●参加方法
入場無料/事前登録不要
会場内での飲食はできません。

企業情報

企業名 混成アジア映画研究会
代表者名 山本博之
業種 その他サービス

コラム

    混成アジア映画研究会の
    関連プレスリリース

    混成アジア映画研究会の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域